鰻を炊き込みご飯に♪「ウナギと新ゴボウの炊き込みごはん」

未分類

土用のころは夏の最も暑い盛りです。土用の丑(うし)の日にウナギを食べるようになったのは江戸時代、平賀源内がうなぎ屋の宣伝をしたのが始まりとか…。いずれにしても、滋養のあるウナギを食べるのは理にかなっているようです。

今回は1尾のウナギを家族みんなで味わえるような炊き込みご飯です。暑い日には、夏ばて予防に家族でウナギを味わいませんか!

材料(4人分)

  • 米 3合
  • 市販のウナギの蒲焼 1尾(表面を洗って、縦に半分に切ってから、2センチ幅に切る)
  • ゴボウ 1本(ささがきにして、さっと水に通す)
  • ラッキョウ漬け 5, 6個(薄切り)

~炊き込みご飯の調味料~

  • だし汁 3カップ
  • しょうゆ 大さじ3
  • 酒 大さじ3
  • うなぎに付いていたタレ
  • 錦糸卵 卵1個分
  • 木の芽(または大葉)、山椒の粉 適量

作り方

  1. 米をといで、ざるにあげておく。
  2. 炊飯器に①、調味料、ウナギ、ゴボウ、ラッキョウ漬けを入れて炊く。
  3. ②を器に盛り、錦糸卵と木の芽を散らす。

ワンポイント

新ゴボウ、ラッキョウ漬けもおいしさのポイントです。炊き込みご飯は具材を米の上にのせるだけで、炊きむらを防ぎましょう。

タイトルとURLをコピーしました