信州の節分を丸ごとくるっと!「信州版 恵方巻き」

未分類

長野県は長芋の産地で、今がおいしい季節です。そして、北信地方では節分に、山かけを食べる風習もあるので、長芋とマグロの刺身を入れて、信州版の恵方巻を作ってみました。片手でくるっと簡単に作れます。

材料(4人分・4本分)

  • すし飯 1合
  • 焼きのり 2枚(半分に切る)
  • まぐろ 80gくらい(約15㎝で、1㎝角の拍子木切り)
  • しょうゆ 大さじ1
  • わさび 小さじ1~2
  • 長芋 60gくらい(約15㎝で、1㎝角の拍子木切り)
  • 青のり 適量
  • たくあん 40グラムくらい(約15㎝で、1㎝角の拍子木切り)
  • カニ風味カマボコ 適量
  • キュウリ 1/2本(4等分に切る)
  • ピーナッツ 20g(包丁で刻む)

作り方

  1. しょうゆにわさびを溶き、まぐろを漬けておく。
  2. 長芋に青のりをまぶす。ピーナッツを刻む。
  3. ラップの上にのりをのせ、すし飯を広げ、手前の方にまぐろ、長芋、たくあん、カニ風味かまぼこ、キュウリ、ピーナツ、をのせて、くるんと巻く。ラップで形を整える。

ワンポイント

恵方巻は1本休まず食べなくてはならないといわれているので、このハーフサイズがぴったりです。のりを半分に切ってのり巻きを作るのがポイントで、半分にするとだれでも簡単にのり巻きが作れます。

タイトルとURLをコピーしました